季節の変わり目はお肌の変わり目!スキンケアの仕方を変えるポイント

秋から冬に移り変わる季節の変わり目は、肌が不安定になる時期でもあります。

「10月なのに何この暑さ!」

と思っていたら、急に気温が下がったり。
かと思ったら、

「こんな時期に何この湿気!」

とむしむしたり。。。
最近の気温は本当に極端すぎて、驚きと心配がいっぱいですよね。。

こういう季節の変わり目は、自律神経も乱れがちになり、体調も不安定になったり、お肌の調子もいまいちになります。

まさに季節の変わり目はお肌の変わり目!

お肌の調子が悪いと、今使っているスキンケアが合わなくなる場合があります。

季節の変わり目に気づくことがある肌トラブル 5つの例

「化粧水はスキンケアの土台」といわれています。

肌の調子が良くないな。。。肌質が変わったかな。。と変化を感じたら、そのコンディションに合わせた化粧水を選び直すことも大切です。
この季節よくある5つの肌トラブルとそれにあったスキンケアの種類をまとめます。

《肌トラブル1》…美白ケアをすると乾燥を感じる

秋から冬にかけては、空気の乾燥が徐々にに進んでいきます。
美白中心のスキンケアをしていて、最近乾燥が気になり始めた。。。って人には、「QuSomeローション」がおススメです。

少し乾燥しているな。。と小さな変化を感じた時に、保湿効果の高いスキンケアに変えることで、大きなトラブルは防げるかと思います。化粧水も衣替えが必要なんですね。

《肌トラブル2》…ニキビは落ち着いたけど、ニキビ跡が気になる

夏場の湿気や汗、体調不良などが原因でニキビが増えることはよくあることです。

そんな時はニキビ対策の化粧水をしたかと思いますが、それが収まってくると今度はニキビ跡が気になっていませんか?

まだニキビの炎症が残っている人は、「クレイローション」を使う方が良いかと思います。

そして私の超オススメの「Cセラム」。

ビタミンCをどんどん与えて、お肌を安定させてくれます。
トラブルの連鎖を防ぐためにも必要です。

《肌トラブル3》…痩せてないのにコケてきた。。。

体重が減ったわけではないのに、顔がしぼんできてしまう。。
肌のトラブルとは関係なさそうに思えますが、これは肌のハリがなくなってきた証拠なんです。

支える力が失われて、たるみが生じます。

そんな時は、まずは「QuSomeローション」でお肌に潤いを与えます。

その後に「引き上げ」と「引き締め」を可能にする成分が含まれているマッサージ美容液QuSomeリフトを使ってマッサージをします。

毎朝のマッサージできちんとお肌を動かすことって大切ですね^^

《肌トラブル4》…毛穴がタテ長になったような。。。

毛穴がなんとなく縦長に感じ始めたら「帯状毛穴(又はたるみ毛穴)」という、エイジングサインです。
加齢や紫外線のダメージで、肌の土台がゆるんでいるんですね。

こちらも《肌トラブル3》と同じように、QuSomeローションとQuSomeリフトを使ってお肌を引き上げていきます。
そうすることで、毛穴も目立たなくなってきます。

《肌トラブル5》…いつものスキンケアで刺激を感じるようになった

今までと変わらないスキンケアなのに、肌に刺激を感じるようになった。。。
そういう人は、肌が敏感になっています。

高機能系の化粧水などは一旦お休みして、肌のトラブルを沈めてくれる化粧水、「クレイローション」に変えることをおススメします。

アトピー肌の方も使える、炎症を鎮め、傷んだ肌をケアしてくれる化粧水です。


夏のお肌と冬のお肌の特徴は正反対です。
なのに、1年中おなじケアをしているのはちょっと不自然なのかも知れません。

服装や、ファンデーションを変えるのと同じようにスキンケアも衣替えするのがもしかしたら普通?
と感じる今日この頃。。。お肌労わってあげたいな。と感じる今日この頃。。。

ビーグレン 肌の悩み別解決法
  • ニキビ
  • シミ・くすみ・美白
  • たるみ
  • しわ・アンチエイジング
  • 毛穴の開き
  • 痩身・セルライト

コメントを残す

コメント認証 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ