1分でクマが改善?!温冷タオルケア の方法とは…
日経ウーマンオンラインの↓こちらのタイトルを見て、
即効クリックしてしまった管理人です(≧▽≦)
※日経ウーマンオンライン”肌トレ塾”
『たった1分でクマが改善!温冷タオルケアの秘密』
私は10代の頃アトピーもちで、
目のフチがよく痒くなっていたので、
かいてしまうことで圧迫されて色素沈着を起こし、
それ以来”茶グマ”がずっと居座っている状態だったんです。。。。
が!実はb.glen ( ビーグレン )の美白クリームを使い始めて、
3~4ヶ月した頃から、この色素沈着がかなりマシになり、
みるみる色が薄くなってきたのですヽ(´▽`)ノ
さすがb.glen ( ビーグレン )!って思っていたのですが、
しばらくすると、、、、、
今度は茶色にくすんで見えていたクマが、青色に。。。
そうです。
血流不足によって透けて見えるという”青クマ”になってしまったのです^^;
クマって老けて見えることはもちろんイヤなんですが、
それよりも、不幸そうな表情に見えてしまうのが悲しいのです。。。。
ってことで、先ほどの記事にスッカリ目を奪われてしまった管理人です♪
●クマ改善の温冷タオルケア の方法とは…
目の周りの皮膚の厚さって薄いことは知っていたのですが、
なんとたったの0.6mmくらいしかないのだそうです。。
そのため血流が滞ってしまうと、酸素や栄養がスムーズに運ばれなくなり、
クマの原因になるのはもちろん、くすみやむくみ、小じわにもなってしまう
原因なるのだそうです!
これは放っておくわけにはいきませんよね。。。
クマを改善するポイントは、滞ってしまっている血流流してあげること!
ここにあるようです^^
《温冷タオルケア 方法》
・準備するもの…タオル3枚、ラップ
1:冷タオルをつくっておこう
タオルを1枚、氷水で絞り、タテ10cm、ヨコ20cmほどにたたみ、
ラップにくるんで、冷蔵庫で冷やしておきます。
(※常備しておくと便利なんだそうです^^)
2:温タオルをつくろう
濡れたタオルを2枚、タテ10cm、ヨコ20cmほどにたたみ、
お皿に乗せて、電子レンジで加熱します。
(※700wで1分程度が目安なんだそうです)
ちょっと熱めのお風呂の温度、41~42度くらい
(手で触れる感じ)まで冷まして、1枚ずつそれぞれラップで包みます。
3:温冷タオルでケアします。
あお向けに寝転んで温(ホット)タオル1つを首の下に敷きます。
と同時に目の上にも温タオルを乗せて目元を温めます(30秒間)
↓ ↓ ↓ ↓
目元のタオルを今度は冷タオルに変えて今度は目元を冷やします。
(30秒)※首のタオルはそのままで首を温めておきます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
これで1分!クマ改善の温冷タオルケアです^^
時間のある時は、この3のケア、温冷タオルを交互に3~4回繰り返すと
効果がアップ!ポイントは”冷タオルで終ること”です^^
温タオルで終ると目元の乾燥を招いてしまうので、
冷タオルでクーリングして終えることが大切なんだそうです!
私は今から冷タオルをつくっておいて、
今晩さっそく試してみたいと思います^^