b.glen インナービューティ と睡眠の関係
b,glen (ビバリーグレン)のスタッフが教えてくれる
美肌の裏ワザをご紹介中です♪
前に ダイエット する時は アミノ酸 摂取 を心がけると
良いですよ~って書きました^^
→b.glen インナービューティ こんな時に飲み方も効果的
そしてここでは、
アミノ酸と睡眠の関係についてご紹介!
(※b.glen( ビバリーグレン )のスタッフブログ参考)
睡眠は、美容に大きく関わっているって話は
もう知っているかと思います。
その”睡眠”はアミノ酸とも深い関係があるのだそうです!
美肌を手に入れるのに知っておきたい情報ですよ~♪
睡眠とは脳の休息で、カラダの休息です。
それをコントロールしているのが、”脳”と脳から出される指令、
“神経伝達物質”というものだそうです。
そして、この”神経伝達物質”もアミノ酸からできているのだそうです。
“神経伝達物質”にも色々種類があるようですが、
睡眠をコントロールしているのは、下の2つで、
同じ睡眠でも違う眠りを導いてくれるようですね^^
・セロトニン…寝入りをよくしてくれます。
・アセチルコリン…朝までぐっすり眠らせてくれます。
「よく眠りたい時は寝る前に温かいミルクを飲むと良いですよ」
って話は聞いたことあると思いますが、
これはミルクの中に含まれている”トリプトファン”という
これもアミノ酸なんですが、これが、”セロトニン”を作り出してくれたから
なんだそうです♪
なるほど~って思いますよね^^
そして人の最初の寝入り、寝始めは深い眠りに陥るそうで、
このタイミングに成長ホルモンは連続的に分泌されているんだそうです。
そうです!その成長ホルモンこそ、
新しい肌細胞が促進されて、肌を生き生きしてくれるんですヽ(´▽`)ノ
よく眠った翌朝の肌って調子が良い時多いですよね!
これが原因のようです^^
あと、
夜中によく目が覚めてしまうって人は、さっきの
“アセチルコリン”が不足しているのかも知れません!
(※アセチルコリンはアミノ酸の一種で
フォスファチジルコリン(レシチン)が素になっているのだそうです)
総合的にまとめると、
寝る前に、アミノ酸をバランスよく摂取することで、
お肌を美しくすることができるってワケなんですね!
これ、意外と知られていない方法ですよね^^
なのでこっそり実践して、美肌に差をつけちゃいましょう♪
ちなみにインナービューティも睡眠に効果ありっぽいですよ^^
→ b.glen 飲むスキンケア『インナービューティ』って?