本当に敏感肌?それとも自称敏感肌 ?
「敏感肌なので、どんな化粧品を使っても肌荒れを起こしてしまう…」
という”敏感肌”な人が最近本当に増えましたよね。。
all about のアンケート調査ではこんな結果が…
Q:自分は敏感肌だと感じますか?
・YES 50%
・NO 17%
・わからない 33%
Q:では、敏感肌の方にうかがいます。
敏感肌と認識したきっかけは何でしょうか?
・皮膚科医にかかったことがある 50%
・コスメカウンターの診断結果 0%
・初めての化粧品で肌が荒れる 25%
・なんとなく敏感肌だと思う 25%
自分で、敏感肌と判断する人がなんと半数!もいたのだそうです。
→all about の”敏感肌”のアンケート調査
私も10代後半から20代の間はずっと肌トラブルに悩まされ、
何かと荒れてしまう自分の肌は絶対に”敏感肌”だ!と思ってました。
でもコレ、最近になって気づいたのですが、
間違った判断だったんだな~って。
あくまで私が勝手に思い込んでいた“自称敏感肌”だったんだと。。。
どういうことかと言うと、
ズバリ、敏感肌ではないのに、自分で勝手に敏感肌だと思い込んでいる、
いわゆる”自称敏感肌”だってことなのです。
そもそも敏感肌とは、
生まれつき特定の成分に荒れやすい、アレルギーを起こしやすい肌、
皮膚が薄くて刺激を受けやすい肌の人のことを言うのだそうです。
皮膚科医の調べでは生まれついての敏感肌の人は
日本女性のたった4%!
大人になってから肌が敏感に傾いてしまった人は
人の肌が本来持っている外からの刺激を跳ね返すチカラ、
“バリア機能”が低下、もしくは働かなくなってしまったことが原因なのだ
そうです。。。
つまり長年、なんらかの化粧品などで、肌に負担をかけ続けてしまった
結果、”バリア機能”が低下してしまった状態、
『肌が過敏になっている状態』のことなのです。
・脱脂力の強い洗顔料で顔をゴシゴシ洗い続けた結果…。
・化粧品に配合された防腐剤や肌に刺激のある成分がたくさん
使われたものを使用しているのに、正しい洗顔ができていなかった…。
・食生活や生活習慣の乱れ、仕事などのストレスの蓄積…。
こういったことで、肌のバリア機能は低下してしまうのです!
結果、
「みんなが良いって言う高い化粧品を買ったのにブツブツができた」
「乾燥肌用をわざわざ買い直したのに、改善するどころか乾燥が酷くなった」
「何を使っても常に、吹き出物、ニキビがある状態です」
こんな状態の”自称敏感肌”になってしまうのです。。。。
大切なのは、肌のバリア機能を通常に戻してあげることですよね^^
※それでも人の肌は千差万別!肌荒れがヒドイ場合は専門医に
見てもらって下さいね。。。
でで、私が”自称敏感肌”から抜け出せた体験談を
こちらに書きました♪良かったら参考にしてみて下さい♪
→自称敏感肌から抜け出した私の体験談!
→肌のバリア機能って高められる?