b.glen アンチエイジング ほうれい線解消 法
b.glen (ビーグレン)が教えてくれるアンチエイジング情報です^^
今回は“ほうれい線”!
ほうれい線って見た目年齢をかなり左右してしまう怖いシワですよね!!
ちょっと線と加えただけで、こんなにも老け顔に!
→しわ・たるみ対策のアンチエイジングセットを見る
私は現在34歳!
肌の悩みはもっぱら、大人ニキビと、ニキビ跡とシミだったので、
シワやたるみは悩むほどではなく、けっこうノーマークだったんです。
ですが、先日疲れた状態が続き、あまり肌に意識を持たない期間が
あったのですが、ふと鏡をみると、
恐ろしいほどほうれい線がくっきり出来ていました!!!
あぁ、そろそろちゃんとお手入れしないと!
と自覚した瞬間でした。。。
ほうれい線は毎日ちょっとしたお手入れを習慣にするだけで
目立たなくなります!
ほんのちょっとしたお手入れなのに、やるやらないで
これだけ見た目年齢が変わってくるなら、やらなきゃ損ですよね^^
ってことで、ほうれい線解消法のご紹介です♪
ほうれい線の主な原因は“表情筋”の衰えからくるものなのだそうです。
老化によって表情筋が衰えると、頬のお肉を支えきれなくなり、
だんだん肌がたるみ、ほうれい線が目立ってきてしまうんですね。。。
運動をすると筋肉が鍛えられ、カラダが引き締まってくるのと同じで、
表情筋も鍛えることによって肌のたるみやほうれい線を
目立たなくすることができるのだと、ビーグレンの児玉社長が紹介されてました!
その表情筋を鍛える方法なんですが、すっごく簡単です♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【ほうれい線解消法 あいうえお体操!】
※無声でもOK!
・眼と口を大きく開けて、「あ」を3秒間。
・唇の端を横に引いて、「い」を3秒間。
・眼も口もぎゅっと瞑って、「う」を3秒間。
・頬の筋肉を上に吊り上げ、「え」を3秒間。
・筋肉をリラックスさせ口を前に突き出すように、「お」を3秒間。
※これを2~3分間繰り返しする。
《ポイント》
入浴時又は入浴後にやるのがオススメ!
血流やリンパの流れが良くなっている時なので、効果アップ↑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今、実際に3分間かなり真剣にやってみました!
口の筋肉がダルくなりました。。。
特に「え」の口角を上げる時にものすごーく筋肉使います!
筋肉痛になりそうです^^;
始めは2分でもじゅうぶんだと思います。
ちょっとした合間にやる癖をつけていきたいと思います^^
そして、ほうれい線解消のもう一つの方法が、『つぼ押し』なんだそうです。
『”あいうえお”体操』とこの『つぼ押し』を並行してやると、
ほうれい線解消にはより効果的なんだそうですよ^^
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【ほうれい線に効くツボ】
1:迎香(ゲイコウ)
小鼻の直ぐ両わきにあるツボで、鼻づまりやむくみにも効くツボ。
2:散笑(サンショウ)
ほうれい線の中央部にあるツボ。頬のたるみを予防。
3:地倉(チソウ)
口角のすぐ横にあるツボ。口まわりのシワに効果的。
この3つのツボ(左右合わせて6箇所)を呼吸をしながら、
中指でゆっくりと押し込むように刺激しましょう。
注:あまり力を入れすぎると、お肌に負担をかけてしまうので
気をけて下さいね。
お肌への負担を軽減するには、クリームをつけてから
ツボ押しをすると良いでしょう。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ツボ押しってバカにできないですよね!
ぜひやってみてみてください♪
私個人的には”リンパの流れ”を良くしていると、
ほうれい線は消えます^^
あとは、ビタミンC美容液を塗った数十分後もパーンっと肌が張るので
ほうれい線消えるのでオススメ♪
※追記:ほうれい線を解消するもう一つの方法は、
リンパの流れを良くして老廃物を流してあげること!
1日朝晩、1分づつの簡単マッサージで驚く効果があるので
ぜひやってみてください♪
→リジュベネ小顔術 (上田実絵子)のやり方