EGF・FGF は注目の アンチエイジング 成分!
30歳を超えると、誰もが実感するのが『老化』です。
女性なら特に実感するのは『肌老化』ですよね!
そんな肌老化をストップさせ、
アンチエイジングにすっごく効果がある成分として、
最近とっても注目されているのが、
EGF・FGF なのです。
特にEGFは、
スタンレー・コーエン博士によるノーベル賞受賞成分として有名になって、
EGF配合製品が続々と発売されているので、
聞いたことあるって人も多いかと思います。
EGFとは、Epidermal Growth Factor(表皮細胞増殖因子)の略で、
化粧品に表示される成分名は「ヒトゴオリゴペプチド-1」と書かれています。
この成分は、なんと!『肌の表皮細胞を増殖する作用』があります。
つまり、若々しい新しい肌細胞を作ってくれる働きがある成分ってことなんですよ^^
EGFはもともと、肌に存在する成分なんですが、
その分泌量は、老化とともに減少。。。。
しかも早く、20代後半からは急激に減少してしまうのだそうですよ!
そうなると肌は、
表皮細胞の再生能力が衰えてしまいます。
これが肌老化なのです。。。
しかーし!20代後半から、
このEGFをお肌に与えることで肌の老化防止になる!
と考えられているんです^^
そしてもう一つのアンチエイジングの注目の成分はFGF。
EGFと名前が似ているので、混同されやすいんだけど働きかける内容が
違っています。
FGFとは、Fibroblast Growth Factor(線維芽細胞増殖因子)の略で、
成分名は「ヒトゴオリゴペプチド-13」。
EGFが表皮細胞を増殖するのに対して、
FGFは表皮のもっと奥の真皮層にある”線維芽細胞”を増やす作用が
あるのだそうです。
“線維芽細胞”と書くとちんぷんかんぷんなんだけど、
この細胞は『お肌の工場』とも言われていて、
肌のハリや弾力のもととなるあのコラーゲン!
そしてエラスチン、ヒアルロン酸を作り出す源になる細胞なんです^^
でも、やはり”線維芽細胞”も20歳をピークに減少し、
活力も低下していくのが常なのです。
40歳にはなんと30%~40%程度にまで減少してしまうのだとか!
そうなると、肌はハリ・弾力を失い、保水力も低下するので
肌はくすみ、たるんでしまうのですね。。。。
なので、ハリや弾力のある若々しいお肌を保つには、
活発な線維芽細胞を増やすことが大切なのです!
だから今美容界で注目されている成分がEGF・FGF なんです^^
この効果のあるアンチエイジング成分が配合されているのが、
先日ビーグレンで新発売された『10YBローション』なのです♪
※10-YBローションってどんな化粧水?
そしてアンチエイジング成分で、
もう一つ注目したい成分が”EXポリリン酸”!
これについては次に書きます^^
→注目のアンチエイジング成分、もう一つ?!