たるみ解消 表情筋エクササイズ やり方

たるみ大丈夫でしょうか?

30歳半ばにもなると、肌のたるみ、
ほうれい線などを実感してきた!って人も少なくないかと思います。
もちろん私(34歳)も実感中!

それでも、毎日こつこつとスキンケアだけはしっかり地道に
やってはいるんですが、、、、

だけど、毎日の基本のスキンケアや、
美容液パックやローションパックなどの
スペシャルケアだけで、ほうれい線やたるみを改善するには、
限界があるんですよね。。。

そして最近知った新しい言葉、『二重ほうれい線』!
マリオネットラインという言葉なんかもあるのですね。。。

※詳しくはこちらに書きました!
恐怖の 二重ほうれい線?マリオネットライン?!

そんなたるみを解消するには、
もしくは、たるませないためには、スキンケア以外にも
表情筋を鍛えることが大切なんだと『美的』に書かれていました!

まずは2ヶ月続けてみると、
たんに”たるみ”予防になるだけではなく、
表情も豊かになるんだそうですよーーー!

口元の筋肉を鍛える、二重ほうれい線予防のためのエクササイズ!
知っておくと良いかもしれませんね~^^


【表情筋エクササイズ】

1:口周りを内側からふくらませて柔らかくする
 まず固くなっている筋肉を伸ばして柔らかくする。
 唇を閉じて、右頬に空気をいっぱいためてふくらませ、5秒キープ!
 ただし唇には力を入れすぎないこと。空気がもれない程度でOK^^

2:反対側の頬もたっぷり空気を入れて
 唇から空気がもれないようにしながら、
 今度は左頬に空気をいっぱい入れて、ふくらませて。
 急がずゆっくり行うのがポイント♪
 頬がメリメリいうくらいたくさん空気を入れ、5秒キープ!

3:鼻の下にも空気を入れてふくらませる。
 唇を内側に巻き込まないように注意しながらしっかりと閉じ、
 今度は鼻の下にゆっくり空気を入れて5秒キープ。
 特に固くなりやすい鼻の下の筋肉を柔らかくする効果がある。

4:唇の下の筋肉も伸ばしてしなやかに
 下唇の下に空気をいっぱい&ゆっくり入れてふくらませて、
 そのまま5秒キープ。
 このとき空気が横に逃げないように注意しましょう。
 その後元の顔に戻します。

※1~4を3回繰り返しましょう♪

5:口周りの筋肉を強化。
 唇を前に出さないようにして縮める。
 唇に紙を挟むような気持ちでしっかり閉じ、5秒かけて小さく縮め、
 そのまま5秒キープ。
 このとき唇を前に突き出さないよう、かつあごに力が入りすぎて
 あごのふくらみに細かいシワができないようにする。

6:唇をしっかり閉じたまま引き上げる
 唇をしっかり閉じてすき間ができないようにしながら、
 5秒かけてゆっくりと口角を引き上げる。そのまま5秒数えて。

※5と6を5回繰り返し、再び5秒かけて普通の顔に戻していく。

フェイスラインが気になり始めたら、
ビーグレンのフェイスマッサージもありますよ^^
b.glen 小顔クリーム 詳細

ビーグレン 肌の悩み別解決法
  • ニキビ
  • シミ・くすみ・美白
  • たるみ
  • しわ・アンチエイジング
  • 毛穴の開き
  • 痩身・セルライト

コメントを残す

コメント認証 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ