後ろ姿が語る年齢と美意識の高さ…こまめなケアが大切
『年齢は後ろ姿にあらわれる!』
このキャッチ、ビーグレンが運営している”ビーグレンタイムス”に書かれてありました。
もうね正直、前だけ(顔)でいっぱいいっぱいだったりする私なので、こわいこわい。。。(。-_-。)
でもこれを気に、「全く意識しなかった。。。」から「意識するようになった!」と少しづつでも改善していこうかなと思いました(^∇^)
美意識レベルをあらわす後ろ姿
自分ではまず見えないところが背中。
なので、すすんでケアすることも少ない部分でもあります。。。
でも他人の目にはしっかり入る部分です。
春になって日に日に暖かくなり、最近では初夏のような暑い日もチラホラ。
そうなると服装だって薄着になり、油断しまくりの背中のラインだって丸見えに!
顔の肌がいくらピカピカでも後ろ姿が、下着ラインくっきり見えるほどお肉に食い込んでいたり、背中が丸まっていたりすれば、美人度はググーンと下がってしまうもんですよね。。。残念な感じがします。
そんな油断しまくりの背中から感じ取れるのは普段のライフスタイルのゆるさだったり、その人の美意識だったり。
背中は語ってしまうんですねーーー。
少しづつでも意識したい!!
美しい後ろ姿って?
背筋がスッと伸びた姿勢
背筋がしっかりと伸びた、凛とした姿勢の女性の後姿。。。
もう、それだけでなんとなく美人の香りがしませんか?ステキですよね!
姿勢を正せば自然と腹筋や背筋が鍛えられて顔も胸も上を向いてそれだけでキレイな印象を与えます。
さらに姿勢が正しいと呼吸も深くなるそうです。
内臓の位置も代謝もアップして、体の中からキレイになっていくのだとか!
普段から肩の位置を落とし、バレリーナのような姿勢を意識すると、首が長く見えるようになるのでおすすめだそうです。
背中美人は姿勢美人から生まれるんですね(^∇^)
下着の凸凹ラインのないボディライン
下着の食い込みラインで凸凹している人がいますよね。
これは、余分な脂肪やハリのないたるんだお肌が原因なのだそうです。
背中、肩の筋肉は凝りやすく、血液やリンパの循環が悪くなって、お肉がつきやすくなる部分なのです。
普段からストレッチをして凝り固まった筋肉を伸ばし、軽い運動をして体の巡りを良くしておきましょう。
ゆるゆる背中、お疲れ背中にならないよう少しだけ心がけるのと、まったく何もしないのとでは後々大きな差が生まれてくるので要注意なのです。
キュッと引き締ったおしり
パンツのラインもけっこうアウターに響いてますよね。。。
これはなるべく響かない下着選びも大切!
お尻の形で年齢は想像できちゃうので、老化が早まらないように、常にキュッとお尻を締める意識も大切です!
横広がり、垂れ下がったお尻は老けの原因なのです!
ツルんと滑らかなお肌
背中は顔のTゾーンと同じく、皮脂腺がとても多い部分なのでニキビができやすかったり、ざらついたり、荒れたり、毛穴が開いたりとトラブルの起こりやすい部分だったりします。
日焼け経験があったりすると気づけばシミが点々とできていたりもします。
これはもう顔と同じように毎日しっかり汚れを落として、顔と同じようなスキンケアをしてあげることが大切なのだそうです。
かかのケアが行き届いている
これからの季節はサンダルの季節です!
かかとも冬の間油断していたら角質が厚くなって、乾燥しやすくすぐにガサガサになっているかも。。。
白い粉を吹き、タテにひび割れてしまっているかかとをみると、やっぱり老けた印象を与えてしますようです。
これもこまめにクリームなどを塗ってケアすることがとても大切!
そしてもう一つ、、、、
いくらかかとのケアが行き届いてツルッとしていても、ヒールをするようにカチカチ鳴らしながら歩いているなら、それは台無しなので要注意ですね~。
後ろ姿(背中)は勝手に語ってしまいます。。。年齢と美意識の高さを。。。
これを忘れず、日々小さな努力重ねたいなと思います(`_´)ゞ