紫外線対策 1…紫外線が強い季節と時間
肌の老化の原因の80%は紫外線の光老化なんだそうです!
私たちは加齢と共に老化していくものだとばかり
思っていますが、実は老化の原因の20%くらい。。。。
つまり!紫外線を防ぐことで肌の老化の80%は防げる!
ってことなんだと、ビーグレンの社長の美容情報に書かれてました^^
すっかり春らしい陽気なってきましたよね。
今が桜が満開って地域が多いのではないでしょうか?
(私は関西在住です)
気持ちが良い気温になってくれたのは嬉しいのですが、
同時に紫外線量もメキメキと増加していく時期でもあるんですよね^^;
紫外線対策していますか?
紫外線は年中私たちに降り注いでいるってことは
もうご存知の方も多いかと思います。
紫外線対策は今や一年中するのが常識なんですよね~とか言いつつ、、、
私は冬の間はどうしてもゆるめしか対策しておりません^^;
全くしていないワケでは決してないのですが、夏よりは軽めです。
しかーし!
紫外線は冬でも降り注いでいるのは事実です。
曇りの日や雨の日も、日差しがないのでついつい手を抜いてしまいがち
なんだけど、曇っていても実は70~80%の紫外線が降り注いで
いるんだそうです(≧▽≦)
やっぱり紫外線対策は365日必要なんですね!
特に今の季節4~9月頃にかけてはより一層の紫外線対策が必要!
なんと年間紫外線照射量の70~80%を占めているんだそうです!
この時期にしっかりと紫外線対策を
しておかないと、後でシミやシワに悩むことになってしまうのは
確実な感じですね^^;
1日の中では朝10時~お昼2時くらいまでが
最も紫外線が多くなる時間帯です。
この時間の外出はなるべく避けて、紫外線に当たらないように
することも大切な対策ですよね。
そしてもうひとつ!
紫外線の量は、標高が高くなるにつれて多くなるのだそうです!
なので、山などへの出かける場合は、UVクリームの他に
サングラスや帽子、日傘、薄手の長袖などを着るなどして、しっかり
紫外線からお肌を守りましょう。
それでも100%防ぐのは無理だと聞いたので、
できることはできるだけやっておくのが良いのかもしれませんね。大変^^;
一度紫外線を浴びてしまったお肌は、
DNAが記憶して、あとあと確実にシミになる!
と”メレンゲの気持ち“で西川史子先生も言ってました(≧▽≦)
対策はとにかく紫外線に当たらないようにすること…
これがやっぱり一番なのかな…^^;
※ビーグレンの美白対策セットはこちら
→ビーグレンの美白ケアはコレ!>
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【紫外線について知っておこう 紫外線豆知識】
・そもそも紫外線とは何?
・紫外線対策 1…紫外線が強い季節と時間
・紫外線対策 2…肌の色のタイプで違う?
・紫外線対策 3…肌のタイプ別紫外線対策って?
・日焼け止めのSPFとPAについて…
・日焼け止め選びのポイント
・日焼け止めの塗り方…ほお骨は重ね塗りが大切