肝班にはレーザー治療はタブー!
シミに悩む女性の中でも、『肝班』になやむ人が多いのだそうです。
ですが、肝班ができる原因は、実はまだハッキリとは
分かっていないのだそうです。。。
肝班は、だいたい30代~40代の女性に多くみられ、
頬骨のあたりや、口のまわり、額などに左右対称
にできやすいことが特徴!
他の種類のシミとは違って、境目がはっきりしておらず、
薄茶色でぼんやり、もやもやとしています。
でで、その肝班はレーザー治療をすると、良くないのです!
たとえ一時的に薄くなったとしても、
その後再発する事が多く、レーザー治療後に
逆に色が濃くなるなど、肝斑が悪化してしまう例もたくさんあるのです。
最近はレーザー治療を受ける人が多いので、
その辺は注意しましょう!
じゃあ、肝班はどうやったら改善できるの?って思いますよね。。。
アメリカの専門家の間では、
肝班の改善にも「ビタミンC」と「ハイドロキノン」を使った
スキンケアが効果的だと考えられているのだそうですよ!
実際に私も、
ビーグレンの”Cセラム(ビタミンC美容液)”と
“美白クリーム(ハイドロキノン配合)”を1年使い続けたところ、
肝班がかなり薄くなってきました♪
こちらに写真を載せました♪
→ビーグレン の 美白セット 1年使ってたらシミが…
肌荒れのキズ跡やニキビ跡の色素沈着などにも
ハイドロキノンは有効なので、どんどん薄くなってきてます^^
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
※ビーグレンの美白ケアセットの詳細はこちら
→頑固なシミの悩みにはb.glen
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
※シミのこともっと知って、予防と対策を!
【関連記事】
・あなたのシミはどのタイプ?
・シミは予防が大切!
・できたシミはハイドロキノンでシミを消す!
・肝班(かんぱん)にはレーザー治療はタブー!
・美白ってそもそもどんな働きのこと?
・美白ケアに挑む前に
・シミができるメカニズム
・内側からも美白!
・美白と保湿はセットで!
・目の紫外線対策が大切!
・UVクリームの塗り方大丈夫?
・ショウガで美白?!