b.glen 大人ニキビ予防 …見直したい生活習慣 2
ビーグレン が教えてくれる
大人ニキビ 改善・予防のマメ知識を順にご紹介していってます^^
“見直したい生活習慣 1”では睡眠不足について書きましたが
ここでは、見直したい“喫煙”と“ストレス”について
ご紹介したいと思います。
大人にきび予防のために見直したい生活習慣、
喫煙とストレスについて…。。。
●喫煙(タバコ)
喫煙は大量のビタミンCを破壊してしまいます。
さらに大量の活性酸素を発生させ、皮脂を酸化させるので
ニキビを悪化させる原因になります。
ニキビだけではありません。。。
肌の老化を急速に早めてしまっているのです!
タバコは「百害あって一利なし」と言われていますが、
これは間違いなく事実!
とは言っても、喫煙している間は、
止めたいと思っていてもなかなか止めれるものではありませんよね。。。
※禁煙できた管理人のお話は別に書きたいと思います^^
→
ですが、タバコを止めれれば、
肌のキメは変わります!
身体の調子も変わります!
イライラが減ります!
小銭が残ります^^;
良いことづくめなので、できる限り止める気持ちを育ててみて下さいね^^
●ストレス
大人ニキビの大きな原因はストレスにもあると
言われています。
仕事や家庭、人間関係、季節の変化、生活環境など、
私たちの生活にはあらゆるところにストレスの原因が潜んでいて、
ストレス社会とまで言われていますよね^^;
これらの多くのストレスによりホルモンバランスが崩れ、皮脂の
過剰分泌を促進する男性ホルモンが増えてしまうのだそうです!
さらに内臓機能が低下し、便秘になりやすくなってしまうことで
ニキビができやすい肌になってしまうのだとか!!
なので大人ニキビの改善予防には、
ストレスを上手に解消することが大切も大切なのです。
ビーグレンがオススメなのは、運動!
運動はストレス解消にとても効果的なのだそうですよ^^
特にウォーキングやサイクリング、水泳などの有酸素運動
が良いそうです。
他には、友達と食事に行ったり、習い事をしたり、好きな音楽を聴いたり、
ゆっくりお風呂に入ったり、アロマセラピーで気分転換をするなど、
自分なりに心から楽しめることやリラックスできることを見つけましょう。
現代ではストレスを避けることは難しいので、
ストレスをどう吐き出していくかを考えて、
趣味を持ったり、自分だけのリラックスできる時間を持ってみてください^^