レディー・ガガもハマる最新ダイエット法?!
今アメリカで人気の最新ダイエットは、『ベビーフードダイエット』なんだそうです!
レディー・ガガやジェニファー・アニストンや他にも有名人達がこぞって実践しているというダイエット法。
気になりますよね^^
ベビーフードダイエットとは…
あのマドンナやグウィネス・パルトローなどの、ハリウッドセレブの専属トレーナーとして有名な“トレーシー・アンダーソン”さんが考案したのが、この『ベビーフードダイエット』。
このダイエット法は、呼び名通り、ベビーフードを摂るダイエットで、1日に合計14個のベビーフードを食事の代わりに食べるのだそうです。
なるほど~。
ベビーフードなら、野菜や果物で作られた食事なので栄養バランスも取れそうだし、ペースト状なので消化も良さそうです。
《ベビーフードダイエットのやり方》
【1日に1食は普通の食事】
1日1食は普通の食事(ただし栄養バランスを考えた低カロリーなもの)を少なめに摂るようにして、その他の食事はベビーフードに置き換えます。
【ベビーフードの摂り方】
1個あたり113gで約70キロカロリーのものをお腹が減ったら食べます。
1日トータルで14個(約1000キロカロリー)摂取する。
ベビーフードダイエットは安心なの?
赤ちゃんが食べる食事なので、体に害はないように思いますよね。
だけど大人が食べ続けても大丈夫なのか?栄養不足ならないの?っていう心配もあります。。。
《ベビーフードダイエットの良いところ》
【栄養バランスが良い】
ベビーフードは、赤ちゃんに必要な栄養バランスを考えて作られた食べ物です。
主にビタミンやミネラルが豊富な野菜や果物を柔らかくペーストにされたものや、ビーフやチキン、豆類、穀物をペーストしたものもあるので、『○○だけダイエット』や『クレンズダイエット』とは違い、栄養のバランスは良いです。
【持ち歩きに便利】
分けされて販売されているので、持ち歩くのにとても便利♪
【1個あたりが安い】
1個あたり50~100円で購入できるので、高いダイエットフードよりはコストが抑えられます。
《ベビーフードダイエットのデメリット》
【食物繊維や脂肪が少ない】
このダイエット法に難色を示す専門家によると、ベビーフードは野菜や果物の皮を取ってから加工しているので、食物繊維が少ない!とのこと。
他にも、体に必要な脂肪が不足しがち!と指摘する栄養士もいるようです。
【味が薄い】
実践していた人の声からは、ベビーフードは味が薄すぎて、食感もないので満足感が得られない。。。なので長くは続けるのは難しい!といった感想もあります。
それでもレディー・ガガ効果でベビーフードの売上げがアップ!
ベビーフードダイエットにはデメリットもメリットもあるんですが、大物ハリウッドセレブさん達が去年から挑戦していることでマスコミにも取り上げられていて、とても注目はされていたようです。
が!最近レディー・ガガも実践していることが報道されて、その注目度は一気に上がっているのが現状なんだとか。
おかげでイギリスでは、ベビーフードの売上げが劇的に上がっているのだそうです。
さすがレディー・ガガですよね^^
ベビーフードダイエットを成功させるポイントはここ!
ベビーフードダイエットを続けれるか続けられないかのポイントはベビーフードを食べ続けれるかどうかにあるようです。
ベビーフードの味が薄過ぎて食べれなくなったら、このダイエットは続かないようです^^;
日ごろ濃い味ばかりを食べているから、舌をリセットするには良いかも~とは個人的には思うんですが。。。
あと、栄養バランス的には、1食だけ普通の食事を摂る時に、不足しがちな食物繊維と脂質を補うようにすれば、健康面にも問題ないようです^^
後は手軽に持ち運べるので、始めてみるのは簡単そうです。
続くかどうか、は、やってみないとわかりませんけどね^^;