スーパーベジタブルとスーパーフルーツの効果を語る
12月に入りました!
今年のビーグレンのクリスマス大セールは12/9からですが、恒例となったプレゼントの発表はまだです。。。^^;
なんでも12/5に発表されるのだそうです。
そのとっても楽しみなプレゼントですが、今回のキーワードは『スーパーベジタブルとスーパーフルーツ(スーパーベジフル)』。
これは野菜や果物の中で、抗酸化力のものすごく強い野菜と果物のことをいうのだそうです。
5年ほど前からアメリカのセレブリティの間で評判になって、若さと美しさを保つために世界中のスーパーベジフルが注目されるようになったそうで、元テレビ朝にアナウンサーで現在エッセイストの南美希子さんもスーパーベジフルでアンチエイジング対策をしているそうです^^
そんな南美希子さんのスーパーベジフル愛用の体験談がビーグレンで紹介されていたので、ここでもご紹介♪
1日のスタートはスーパーベジタブル&スーパーフルーツから!
南美希子さんの1日はスーパーフルーツ・スーパーべジタブルでスタートするそうです。
まずは起き抜けの“アサイージュース”。
“アサイー”とは、アマゾンの先住民が厳しい環境で生き抜くために食べていたという奇跡のフルーツのこと。
抗酸化力が高い”ポリフェノール”が驚くほど含まれているということで注目されているんです!
南さんはこれを15年前から愛飲しているそうですが、飲み始めた当初はジュースになっているものはなく、大きな冷凍のバルブパックで購入し、それを常温で溶かして飲んでいたのだそうです。
今はアサイーのすごさが広まり、ジュースになったものが多く出回るようになってます^^
南さんも今は便利な紙パック飲料の状態で飲んでいるそうです。
朝食はスーパーベジ&フルーツのスムージー!
南さんは、起き抜けのアサイージュースの後の朝食も、スーパーベジタブル&フルーツをたくさん使ったスムージーを作って飲んでいるのだそうです。
なんと10種類近くのスーパーベジ&フルーツを使っているそうですよ!
ある日の朝食は
リンゴ・バナナ・温州みかん・グレープフルーツ・キウイ・かぼちゃ・
小松菜・ブロッコリー・ピーマン・山芋。
これらの野菜と果物をバイタミックスという特殊なミキサーにかけてスムージーにするのだそうです。
カボチャは電子レンジでチン!
柑橘系は別にスクイーズ(圧搾)して液状にしてから混ぜます。
10種類近くも混ぜるので、けっこう重めのスムージーになって、一気飲みはさすがにできないけど、味はなかなかなのものなんだそうです。
気分で豆乳を混ぜる時もあるようです。
このスーパーベジ&フルーツのスムージーを朝食に摂るようになって1年になるようですが、「風邪をひかなくなったし、肌の状態もすこぶるいい!」
そうです。
このスムージーを南さんに薦めたというアンチエイジングの先生(医師)によると飲んで1時間後に血中の抗酸化力をはかったら、10%もアップしていたそうですよ!!
ファイトケミカルがすごいんです!
スーパーベジタブル&フルーツと呼ばれている野菜や果物には“ファイトケミカル”という植物性化学物質が含まれていて、
- 老化予防
- 美肌効果
- がん予防
などの効果を発揮してくれると言われているんです!
ファイトケミカルにはいくつか種類があります。
- ベリー類→ポリフェノール
- 柑橘類→ビタミン
- カボチャ→カロテノイド
- ブロッコリー(その他アブラナ科の植物)→イオウ化合物
などなど。。。
【ファイトケミカルの3大パワー】
- 免疫力の活性化作用
- 抗酸化作用→免疫力の活性化、老化や病気を加速する活性酸素を除去
- ・解毒・排出作用
こんなにも嬉しい効果あるんですねー。
摂取するポイントはこれらの色々なファイトケミカルを組み合わせて摂ることでより効果が出るってところ!
なので南さんも毎朝10種類近くもの野菜&フルーツを摂っているんですねー。
そして南さんのあのキレイさ、若さの基盤になっているんですねー。
スーパーベジフル、すごいです!
ケラー博士のスーパーベジフルのスキンケアの開発が楽しみ!
南さんもb.glenの愛用者のようで、
「私の敬愛するケラー博士は、独自の浸透テクノロジーにスーパーフルーツ・スーパーベジタブルを処方し、直接肌から届けるエイジング製品を開発中だという。
スーパーフルーツ・スーパーベジタブルを生活の一部にしている私としては夢のような製品の完成が待ち遠しくてならない。」
とのこと!
活性酸素は細胞膜にダメージを与え、シミ・シワの大きな原因になっていると最近の研究で分かったそうなのでこれからのアンチエイジングのキーワードは“抗酸化力”です!
毎日の美容にぜひ、抗酸化力が超すごいというスーパーベジタブル&フルーツを摂り入れる生活、実行してみてください♪