お風呂に浸かれば、美肌に差がつく?!
11月に入り、また寒くなってきましたね。
寒くなると、意識してできるだけ毎日しようと心がけていることがあります。
それは、お風呂で湯船に浸かること。
お風呂に浸かるとただ単に身体温まります。
たったそれだけでお肌にも嬉しい効果がいっぱい期待できるんです♪
しかも温まった身体でお布団に入ると、
す~っと深い眠りに入れて、ぐっすり眠れるので翌朝はスッキリ目覚められます。
湯船に浸かるって習慣がないと、
ちょっと面倒に思うかもしれないですけど、
クセになれば今度は温もらずにはいられなくなりますよ^^
ぜひ、お風呂に浸かる嬉しい美肌効果を知って、
普通の生活の中で美肌癖をつけちゃいましょう♪
【お風呂に浸かれば、美肌に差がつく?!】
●お風呂に浸かれば得られる美肌効果7つ。
1:いつもより汚れキレイに♪
お風呂の湯船に入り、身体をしっかり温めると、
毛穴が開いて、毛穴に溜まった脂や汚れが柔らかくなって、
浮き出てくるので、いつもよりしっかり落としやすい状態になります。
2:角質も自然にケア♪
肌表面にある角質層が温まって水分をたっぷり含むことで、ふやけ、
古くなった角質が肌に負担なくはがれやすくなるのです。
3:体内の老廃物を出す♪
身体が温まると汗をかきます。
汗腺から汗を出すことで、老廃物も排泄できます。
4:血行が良くなる♪
身体全体の血行が良くなることで、
肌に近い部分の毛細血管の流れも良くなります。
これで、酸素や栄養の補給が高まるのです。
と、同時に二酸化炭素や、老廃物も自然に排出される状態に。
5:代謝アップ♪
3や4のように老廃物を排泄することで、細胞の働きが活発になって、
新しい細胞がつくられることにつながります。
これがターンオーバーで代謝アップになるのです。
6:浸透効果アップ♪
2のように古い角質が取れ、角質層が本来持っているバリア機能が
一時的に弱まることで、お風呂上りのスキンケアで使う
化粧品の美容成分の浸透がグンっと高まります。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私は、これだけの美容効果を、お風呂に浸かるだけで得られるので、
入らないと損だなって気になりました♪
さらに、美容効果だけでなく、血行が良くなることで、健康的にも
かなり良い効果が得られるのだそうです♪
確かに靴下無しでは全く寝れなかったんですが、
はだしでも寝れるようになりました。
冷え性が徐々にマシになっているのでしょうか?
まだ分かりませんが、
眠りが深くなったので、スッキリ目覚めれて1日を楽しく始めれるように
なりました。
これで、美肌の大敵、ストレスも軽減されているのかも知れません^^
ぜひお試しを~。
※続きは、こちらに書きました。
→お肌に差がつく、お風呂の入り方